LOADING...

インテエンジン載せ替え&練習・選考会開催ブログ

こんにちは。主将3年の泉です。
最近は暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。モータースポーツは暑さとの戦いでもあり、長袖長ズボン+ヘルメット+グローブという、日焼け防止に抜群のファッションは一方でドライバーを熱中症で殺しにかかってきます。真夏に一日練習した後のドライビングスーツはなぜか重量が数倍になっているとかなっていないとか。おかげで我が家の洗濯機は連日全力稼働中です。

紫外線対策だけはバッチリ

前半はジムカーナ用の部車、インテグラタイプRのエンジンの載せ替えについてのブログです。

これまで使ってきたエンジンは、どこか壊滅的な不具合があるというわけではありませんでしたが、どことなく他大よりも直線が遅く感じられたり、オイル滲みがひどかったりと不満点もいくつかありました。近々全日本学生ジムカーナ選手権大会への参戦も控えているため、部内に保管されていた「速い」と噂のエンジンに載せ替えてしまうことに決定しました!

まずドナーエンジン下ろしは7/16に実施しました。少人数でしたが昼過ぎには下ろせました。配線がこんがらがって取るのが大変でした。

魅惑の赤ヘッド

続いてもともとついていたエンジン下ろし・ドナーの移植は翌週23日に実施しました。暑い中の作業でしたが、その日のうちに全作業が終わりました。また、日頃よりお世話になっている南湖自動車学校の方からお菓子と冷たい飲み物の差し入れもいただきました。大変ありがとうございました。
これでめでたしめでたし、とはいかないのが自動車部です。載せ替え後案の定トラブルが発生しました。載せ替えた車両を試運転してみようとしたところ、クラッチが切れないことが発覚したのです。幸いにもレリーズシリンダーの故障だったようで、当該部品を交換するだけで済みました(その日の朝まで動いていた部品なのに??)。

続いては8/9にドライビングパレット那須にて開催した練習会兼選考会です。

前述の通り、弊部では8/20・21に鈴鹿サーキットにて開催される全日本学生ジムカーナ選手権大会に参加するため、その選手選考および部員の練習を兼ねたジムカーナ走行会を行いました。

某部員「ブシャブシャの部車」

午前中はSタイヤを使った選手選考および選手の練習を中心に行いました。選手は4年小坂・清水・3年泉の3名に決定しました。載せ替え後初の走行ですが、エンジン周りについてはトラブルなく走り終えることができました。劇的な変化は感じることができなかったですが、ホンダ車乗りいわく「VTECが入った後、上までの伸びが変わった」とのことです。全日ジムカーナの舞台、鈴鹿サーキット南コースは車速が乗るコースなので、新エンジンの実力を発揮できることを期待しています。
今回はSタイヤで走る貴重な機会でしたが、やはり普段の低グリップなタイヤと比べると限界の高さが段違いです。外周などグリップを生かして走るところではグイグイ踏んで走ることができましたが、サイドターンとなると、普段はドラム式のサイドブレーキ(よく効く)がついているヴィッツに乗っていることもあり、部車ではあまりうまく決めることができませんでした。この夏は浅間台スポーツランドに通って特訓しているので、本番までにうまく回せるようにしたいと思います。
もちろんトラブルが起きないはずがないのが自動車部(大事なことなので2回目)。午後最終出走で右側のドライブシャフトが折れてしまいました。足回りの分解に必要なタイロッドエンドプーラーが持ち出し工具に入っておらず、隣接しているつくるまサーキットで練習されていた方からお借りしました。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。次回以降の持ち物リストにはしっかり追加しました。

結局はシバかれてしまうインテ

午後はインテのタイヤをZ3に履き替えて部員の練習です。普段FFに乗っていない部員も練習会では乗ることができます。1年生はだんだんと教習所に通い始めており、先輩の車を借りて運転してみたりと、だんだん車部員らしくなってきました。(何と今年は2人も準中型免許を取ってくれています!大感謝!!僕も負けじと中型免許をこの冬に取るつもりです!)

なぜかミッフィーに執着する先輩(21歳・男性・老け顔・ヒゲ面)の車に興味津々の1年生・H氏

練習終了後には近年話題のゲリラ豪雨に見舞われ荷物が全滅する悲劇にも襲われましたが、特に大きく車両が壊れることもなく、全員無事に帰ってくることができました。

降ってくる雨粒まで写ってます

次回ブログでは全日ジムカーナの参戦記録をお届けすることになろうかと思います。皆様に良いご報告ができるよう、部員・選手一同全力を尽くして参ります!