新入生ブログ③
みなさんはじめまして。今年度より入部しました。泉と申します。よろしくお願いします。今は工学部の機械工学科の3年で、今年度主将の海老原くんと同じ授業を受けています。学科では同期、部活では僕は海老原くんの後輩という、面白い立ち位置です。友達としても仲良く、かつ尊敬できる先輩です。
中高では車とは全く縁がない生活で,ワンダーフォーゲル部というゆるく登山をする部にいました。
大学に入って一年目で免許を取ってから,車の運転が楽しいと思い始め,そこから徐々に車にはまっていきました。免許をとってから二年ほどはちょくちょくレンタカーやカーシェアの車を借りて行きたいところにドライブしに行く生活を送っていました。運転好きが高じて車を買おうと思ったのが去年の夏です。夏休みに車で日本中を旅する計画をたて、それに間に合うようにカー⚪︎ンサーやグー⚫︎ットを漁って見つけたのが今の車、ホンダのフィット,GE8です。

計画通り、夏休みは日本のありとあらゆるところを念願の愛車で旅しました。北から南まで、46都道府県(沖縄の方ごめんなさい。行けませんでした。🙇時間あったら絶対観光します!)、57日と14000kmの道のりでした。北海道のひたすら真っ直ぐな道、阿蘇の雄大な自然。目の当たりにした絶景と、行く先々での出会いは忘れられないものとなりました。



そんな旅も終わり、進振りで工学部の機械工学科に入りました。もともと工作がすきで、自分で3Dプリンターなどでものづくりをするのが趣味だった自分は、車いじりができるようになりたいと思い始めました。そこで、自動車部の入部を決めました。これからは自分の愛車を外っ面と、走りとともに仕上げていけたらと思います。同時に自分の走りのスキルも磨いていきたいと思います。