新入生ブログ④
はじめまして!新入生の追川です!!どうぞよろしくお願いします。
父親の影響で車好きだったので大学に入ったら自動車部に入ろうと心に決めていたのですが、うっかり女子大に入学してしまい自分の大学に自動車部が存在しなかったので、東大自動車部に入部しました。
私は父親のせいで(お陰で)産婦人科から家にEK9で連れて帰られるという洗礼を受けた後、アコードユーロR(CL7)というジェネリックFD2のような車で小学校低学年まで育てられました。

小学校高学年になってからは車とは縁のない生活を送っていたのですが、中3の頃に父親がアコードユーロR(CL7)再び購入したのをきっかけに自分も車を運転してみたいと思うようになりました。

ホンダ党の父親に育てられたので、EK9やDC2に乗りたいと思っていたのですが、自動車部の新歓ドライブでOBの先輩に乗せていただいたミラージュのビジュと音の良さに一目惚れして、ミラージュでダートラをやりたいと思っております。
現在は教習所に通っていますが、仮免検定前の学科の試験を4回目でやっと合格したので、順当に行けば学科で仮免検定と卒業検定に落ちそうです。
追記:無事に仮免検定に合格し、公道を走る権利を獲得しました。
早く免許を取得できるように二段階でも学科の勉強を頑張りたいと思います。