全体整備
毎週土曜日 10時~17時 @駒場キャンパス 自動車部ガレージ
個人車両や部車の整備を行います。
我々の使用する車は20年~30年前に生産された車も珍しくありません。ただでさえ20~30年たった車を維持するだけでもあちこち交換や修理する必要がありますし、その車を競技に使うともなると整備の重要性はかなり高くなります。ただ部品を交換するのではなく、より競技に適したパーツを組み入れることでマシンの性能を上げていくことも楽しみの一つです! あいつより速いクルマを作るぞ…!
最初は車のことなど何も分からなくても大丈夫です! 先輩たちから車の仕組みから整備の仕方まで幅広く教えてもらえます!
整備終わりにはみんなでご飯に行ったり走りに行ったりして楽しんでます!
ミーティング
毎週火曜日 19時~20時 @ZOOM
練習の課題や反省を行います。また部の運営において大切なことを話し合います。
ZOOMによるオンラインでの参加も可能です。
練習会
部で会場を貸し切る練習会を春(5月) 夏(8月) 秋(10月) 冬(2月)に実施しています。
その他にも土曜日や日曜日に部の練習会を開催しています。
平日の全休の日などに、部員同士が有志で集まり、練習にも行きます。
これらを組み合わせて部員は月に最低2回は練習に行くことを目標にしています。
大会
弊部では七大戦、全関東学生大会、Fomula Gymkhanaに出場しています。
七大戦 — 全国七大学総合体育大会。いわゆる旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学(北海道大学,東北大学,東京大学,名古屋大学,京都大学,大阪大学,九州大学)によって伝統的に行われてきた体育大会です。正式種目42競技の一つとして,自動車部も毎年力を入れて参加している大会です。部員は個人で保有する車両にて参戦し、各種目の順位ごとにポイントが付与され、その合計ポイント数で団体順位が決まります。また持ち回り開催なので遠方開催だと大旅行になります!
全関東学生選手権大会 — 関東にある自動車部のある大学(国立・私大)が出場する大会になります。競技へは部車で参戦しており、部員3人が出場し、3人の合計タイムで順位が決まります。技術ももちろんですが、各校のマシンメイクの差も結果に大きく影響します。
Fomula Gymkhana — 全国にある自動車部のある大学が出場します。予選として東日本大会、西日本大会が行われます。上位5校ずつが全国大会に出場します。車両は大会側から貸し出される車両で、チームごとによる車両の差はほぼ無く、純粋なドライビングテクニックと戦略が重要視される大会です。
年間行事
4月 新入生歓迎イベント
カート大会、体験運転・同乗走行会を行います。免許無し、ペーパードライバー、2年生以上大歓迎
5月 全関東学生ジムカーナ選手権大会
ジムカーナの大会です。部車インテグラで出場します。
6月 全関東学生ダートトライアル選手権大会
ダートラの大会です。部車ミラージュで出場します。
8月 貸し切り練習会
9月 七大戦
10月 JMRC神奈川ダートトライアルシリーズ最終戦 (大会主催)
大会を主催します。出場する側だけでなく、開催する側になることで学びも大きいです。
11月 貸し切り練習会
2月 新人戦ジムカーナ(新2年・3年のみ出場)