新入生紹介① 兼 納車報告
こんにちは。木原です。4月に入部しました。ブログを読んでくださる新入生や未来の東大生の参考に資するべく、入部の経緯を簡単に書きます。
誰も興味がないかもしれませんが、僕は幼少期そこそこクルマが好きな一般男児でした。トミカを集めたり、モーターショーに連れてもらったり、中古車チラシを見て車の絵を描いたりと一般5歳児程度の愛好家でした。ところが、時を経ると一般男児がクルマや電車などから興味を失ってしまうように、僕もクルマに特別の関心を寄せることは無くなりました。そして中高生活をクルマとは無縁のまま過ごし、ついには18になっても免許さえ取らず、旅行先でも友人の運転する車で爆睡する成人男性になってしまいました。(ちなみに僕は時空を歪めてしまったので18歳でもなければ駒場生ですらありません。)
駒場生活の終わった今年の3月、一念発起して免許をとることにしました。つい二ヶ月前のことです。なんやかんやでMT免許をとることになり、なんやかんや教習を進めるうちに「運転おもしろいかも」と思うようになりました。そしてなんやかんや自動車部の存在を知り、(2年が終わるまで自動車部のこと知らなかったので自動車部はもっと新入生に訴求しましょう!)なんやかんや練習会に連れて行ってもらい、道中でエンジントラブルに見舞われるというアクシデントもなんやかんや乗り越え、なんやかんやで入部しました。
これを読んでくださる方の中には、かつてクルマが好きだったけど今は興味が薄れてしまった、という方もいるでしょう。なぜ鉄道研究部は中高に汎く存在しているのに、中高自動車部はほとんどないのか。これらの根本には、子どもがクルマを楽しめる機会が圧倒的に少ないということがあるような気がします。そもそも運転できませんし。自動車部には、幼少期とは違う、クルマを操る楽しさがきっとある(はず)なので、同じような境遇の方、ぜひ見学に来てください。同期が欲しいです。
車なのに脱線しまくりましたが、UTACの活動を通して、単に移動する道具としての車ではなく、楽しく運転できるクルマを体感したいなと思います。あと普通に速くなりたいです。よろしくおねがいします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それから3週間が経過しました。
もともと車のメカニックな部分はズブズブの素人な上に、せっかく教習で身につけたMT基本操作もドバドバ忘れていくので、どげんかせんといかんということで、入部3週間にして生意気ながら個人車の購入に踏み切りました。
今回購入したのは、自動車部のみなさんにはおなじみのインテグラdc2です。引き取りは愛知県まで先輩に連れて行ってもらいました。当日は時間の都合で朝5時駒場出発。休日返上でお付き合いいただき本当にありがとうございました!
↑おしゃれな朝の一杯を愉しむ先輩と札束を隠す筆者
↑とりあえず納車直後の記念写真
帰路では先輩にところどころ交代していただきながら自分でも運転してきたのですが……
セブンイレブン出発時:ブォォーーんブォォーーん、ピーー(エンスト)
右折待機からの発進:ブォォーーんブォォーーん、ガガガがガガガががガックンガックン(半クラあわず)
SA侵入の待機列:ブォンブォンブォン、ガチャ、ピー(エンスト)ププッー(後方からクラクション)
そのほかにも駐車時にエンストしまくり、先輩に交代してもらう始末。君本当に教習所卒業してるのかな?
↑ついつい顔が引き攣ってしまい、楽しい運転どころではないオーナー
出鼻をくじかれまくりましたが、無事故無違反で駒場まで帰ってくることができました。よかった。
さて、このインテ君ですが、エアコンレスドンガラその他もろもろ競技仕様で、MTガチ初心者には結構スパルタンなクルマになっております。先輩方にも「これで遅かったら言い訳できないよね」と言われてビビってます。とにかくまずはエンストせずに自由に乗れるように練習し、ゆくゆくはヒールトゥやらダブルクラッチやらの名前だけ聞いたことのある技術を習得していきたいと思います。また、メンテナンスを通して整備力も向上させて、部に貢献できるように精進します!
P.S.
dc2のトミカって持ってたかなと幼少期のおもちゃ箱をひっくり返したところ、どうやら無さそうだったので、納車してすぐに買ってしまいました。10年以上ぶりのトミカ購入が自車のものになるとは……感激ですね。