新入生ブログ②
自動車部新入生ブログ

今年度入部しました,1年生の前田拓海です.よろしくお願いします.
物心ついた時からクルマが好きで,3歳くらいの時には親の膝の上でグランツーリスモ4をしていた記憶があります.その後も幼稚園から小学生にかけて,グランツーリスモ5, 6をひたすらやっていました,懐かしい.GT6ではS206を魔改造してニュルでスーパーカーを煽ってました,この頃には立派な?スバリストが完成していたかもしれません.
中学生になってからは,グランツーリスモSPORTSを初めました.この時くらいから,走り方や挙動を真面目に勉強するようになって,GTSでタイムを縮めるために実車の動画を見たりしてました.意外なことに?実車の考え方・テクニックがGTSにもきちんと通用するんですねー,自分でもびっくりでした.
その後,グランツーリスモ7を初めてから覚醒しました.オンラインレースはほとんどしていなかったのですが,オンラインタイムアタックにどハマりして,結構頑張っていましたね.トップランカーというほどでは全然ないのですが,最高で200位くらいはとったことがあります.確かニュルのGr.3で,クルマはBRZ GT300です.結構高い順位で我ながら驚いた記憶があります.鈴鹿も自信あったのですが,流石に他の人も相当速くて思うような順位が取れなかったような,うーん難しい.
いい感じの順位が取れて調子に乗った私は,ついに2023年に国体への出場を決意します.タイムアタック予選は通過し,某県代表を決めるオフライン大会でも無事優勝しました.ですが,エリア決勝ではタイヤの消耗で負けてしまいました.うーん,今思い返しても非常に悔しい.他の選手の走りを観察すると,どうやら自分よりもV字型のコーナリングをしているようで,予選タイムはそこまで差がないのですがタイヤ消耗はかなり差があったようです.
そんな私の自動車部での目標は,やはりドラテクを磨くことです.まずはグランツーリスモのパッドの感覚と,実車のステアリング・ペダル・シフトの感覚をすり合わせるところからスタートですね.その次は速い走り方をすぐに見つけれるようになると,大会とかでも活躍できるかと思います.
これから何かとよろしくお願いします.