LOADING...

新入生ブログ②

はじめまして、新入生として今年から新しく自動車部に入部した青山程と申します。
僕は今、文科三類の2年生なのですが、1年生の時はサークルや部活にほとんど参加していなかったので、今年から新しく何かを始めようと思い、自動車部に入りました。
(ちなみに下の名前の「程」は、一文字で「みちのり」と読みます。もしかしたら気になった人もいるかもしれないので。)

自動車部に入った理由としては、やはり車が好きだからです。ただ、車が好きと言っても車種や仕組みなどに詳しいというわけではなく、ただ漠然と、スポーツカーってかっこいいよなぁ、と思い続けてきた車好きと言えるかどうかわからない車好きです。

僕は映画好きでもあるのですが、「トランスフォーマー」や「ワイルド・スピード」などのハリウッド映画を子供の頃から見ていたせいもあって、そこから車に興味を持ち始めました。なのでモータースポーツから入ったというわけでもなく、本当にただ見た目に惹かれただけでした。

もちろん「カマロ」のようなアメ車の見た目も好きなのですが、やはり一番かっこいいと思うのは90年代の日本のスポーツカーです。これはもう皆さんのお察しの通り「頭文字D」の影響ですね。(ちなみに僕は実写版の映画で初めて頭文字Dを知るという、なかなか珍しいタイプです。)

伊香保おもちゃと人形自動車博物館で再現された藤原とうふ店。
実写版頭文字Dの撮影で実際に使われたものみたいです。

やっぱりかっこいいですねAE86スプリンタートレノは。あのヘッドライトの形が特に好きです。
子供の頃から古いスポーツカーを見てきたせいか、車はどうしても昔のデザインのものが好きです。
いずれはこんな国産の(特にリトラクタブルヘッドライトの)スポーツカーに乗ってみたい!とずっと思っていたのですが、中古でこういう車を買うにしても自動車の仕組みなど、車について知らないことが多すぎると思っていました。そんな時に目に入ったのが自動車部の立て看です。自動車部に入ったのも、どちらかというと車の構造について知りたかった、という面の方が強いかもしれません。車の仕組みは独学だと実物が見れないこともあり、自分にとってはなかなかハードルが高いものでした。(僕が怠惰で調べるのをめんどくさがっていただけかもしれませんが。)

ともかく、こんな感じで自動車部に入ったので、入部当初はジムカーナとダートトライアルがどんなものなのかもよくわかっていませんでした。練習会に参加したり、大会にも行って間近に競技を見たことで最近はようやく自動車部としての実感が湧いてきたところです。MT免許は1年生の後半にとってはいたのですが、マニュアルの車を運転する機会が少ないせいもあってまだまだ運転技術は拙いものです。本当に車について詳しくなれるのかまだまだ不安ですが、先輩に聞いたり練習会に参加したりしながら車についての知識を増やして、ゆくゆくは車を一人で整備できるくらいの整備力に身につけられるように頑張っていきたいと思います!