LOADING...

ダートラクリぼっち練習会に参加してきました

皆さんこんにちは。前記事より引き続き主将の泉です。
昨年末の話ではあるのですが、12/25(日)にオートランド千葉にて開催されました「クリぼっち練習会」に参加してきましたのでご報告します。

昨年の七大戦では、ジムカーナ部門では他大学に大きな差をつけて優位に立つことができましたが、ダートラ部門の選手不足によって総合順位は伸び悩んでしまいました。今後の全関ダートラ、ひいては今年の東大主催の七大戦も見据え、ダートドライバーの育成に注力しようと取り組んでいます。1年生のうち2人が既にダート車を購入しダートラをメインに取り組んでくれていることもあり、自分自身も6月までにトップ選手になるべく頑張ろうという気概です。

今回の練習会は「クリぼっち」と題されている通り、12/25に予定のない人にとっては大変都合の良い練習会です。弊部からは3年泉、髙橋、1年北原という、当然クリスマスに予定のない面々で参加しました。(本当は1年日野も参加する予定でしたが車両トラブルにてあえなく撤退……無念)
車両は髙橋のミラージュ、北原の買ったばかりのミラージュ、泉らが共同所有するヴィッツです。

ダート車のボディは白いことが多いです

当日のコースには11/27(日)に同会場で開催されたチーム戦でのコースが使われていました。

コース図もキラキラクリスマス仕様✨

コースウォークをした印象としては、凍った土が融けているところがかなり食わなさそうな感じでした。自身のこれまでのダートラ経験が、2年生の夏に部車を恐る恐る運転したのと昨年夏に丸和(つくるまサーキット那須)を走った程度しかなくまだまだ初心者であるため、車を壊さないようスロースタートで行くことにします。

道幅は場所によっては結構狭いです
青空で最高の天気の🎅クリスマス🎅だぜ!

早速スタートしましたが意外と怖くないコースで安心しました。持ってきたヴィッツは排気量が1Lで70馬力しかないため、だいぶ安心して扱えます。自分のヴィッツターボ(150馬力)とほぼ同じボディなのにパワーが半分しかないので不思議な感覚です。
それでも1本目は超絶ウルトラスーパーアーリーブレーキングでコースをなぞるだけの走り方だったため1分55秒ほどのタイムでした。まだまだ他の車両と比べ相当な開きがあります。

以前丸和を走った際に先輩からもらったアドバイスを思い返しつつ、・舗装路よりも早め早めの操作・リアを動かしながら・怖がらずに極力アクセルを踏む といった意識で走ることを目指しました。ヴィッツにはLSDが入っておらずコーナリング中にアクセルを踏んでも加速には繋がらないため難しいところはありましたが、アクセルワークでリアを出す感覚は掴めてきました。

昼頃には主催者の方よりなんとケーキの差し入れをいただくことができました。当然クリスマスにケーキを食べる予定などない悲しい年末だったので、大変ありがたい限りです。

泥まみれダートラ場とケーキのギャップ

午後も練習を続け、最終的には1分39秒台までタイムを伸ばすことができました。髙橋や他のミラージュ乗りの方々などは30秒前後を出しており10秒近く離されてしまいましたが、車のスペック的には及第点かと思います。今後はヴィッツで練習を積むと共に、部車であるミラージュの速さを乗りこなせるような練習も必要だと感じました。(髙橋のミラージュを運転させてもらってあまりの速さにたまげました)

多少ボロくなった気もするが気のせい(最初の画像と間違い探しをしてみよう!)

今回は1年生の北原にとっては初のダート走行ということもあり、彼にとっても良い練習になったかと思います。
同じく1年の日野と並びダート選手として期待を寄せているので、頑張っていって欲しいと思います。

都内を泥だらけの「ミラゲ」と書いてある見たことない車種が走ってました。荒野を駆けてきたツチノコかな?
(信号待ちで完全停止状態にて撮影しています。)

〜おまけ〜

3年の宮田に教えてもらい、閉催5日前に「展覧会 岡本太郎」の存在に気が付きました。急いでチケットを予約し最終日の12/28(水)に同展覧会に行ってきました。

大学1年生の夏には川崎市岡本太郎美術館に自転車で行き熱中症になりかけ、南青山の岡本太郎記念館にも行ったこともあり、岡本太郎には親近感があります。残念ながら感受性も教養も一切持ち合わせていないため岡本太郎の魅力は到底理解しきれていないのですが、とりあえず行ってみることにしました。

没後の回顧展の中で最大級との呼び声通り見どころ満載の展示でした。会場内はかなり混雑していて、2年前に川崎に行った時とは大違いです。(いずれも撮影可の会場です。)

40年ぶりに日本に帰ってきた作品などもあり充実した展示だったと思います。これでインテリぶることができそうです(小物)。

大学を卒業するまでに太陽の塔の中にも入ってみたいので、車部卒部までに入ることができたらまたブログにします。

それでは皆様、素敵な1年をお過ごしください。