LOADING...

2019七大戦⑥ 九州旅行・帰還

 新4年になった吉原です。ぼーっとしてたらいつの間にか大学生活が後1年になってしまいました。中国の昔の人も一寸の光陰軽んずべからずと言っていたので勉強だけでなく車にも力を入れて悔いのないように残り1年を過ごしたいですね。

 さて、今更ですがコロナの影響でどこにも行けず、書く記事がないので過去の振り返りとして去年の七大戦が終わった後の話をしたいと思います。

 前回の記事でサラッと流されましたが閉会式ではゲンコツという競技もありました。

「ゲンコツ!ゲンコツ!」のリズムに合わせて最後の一人になるまでスクワットし続けるという競技です。毎年豪華な商品が出ます(20Lペール缶とか)。自分は酔っていたので後輩のサポートとして他大の学生を潰そうとしてましたが先にこっちがヤられてしまいました。酒が入ってる状態でスクワットすると限界を見誤る上に限界を迎えるとぶっ倒れるのでやめた方がいいですマジで。ぶっ倒れた自分の援護も虚しく東北大の4年生が勝ち残ったそうです。賞品はPSVR。欲しかった。VRでエースコンバットがやりたすぎる。

その後閉会式は柚木と池田が部への愛と三菱車への感謝を伝えながら寝落ちして幕を閉じました。

9月16日

 朝起きたら筋肉痛で太ももがバキバキでした。昨日調子に乗った自分のせいです。あ〜あ。近くの温泉で飲み会の汗と酒を流してから解散して旅行の始まりです。

 さて、九州まで車を持って行ったのですから東京まで持って帰らないとなりません。UTAC内で飛行機で帰りたい組が多く、運転手が不足していたのですが、幸いにも持って帰らないといけない車両が1台減ったので(前回の記事を参照)、予定に余裕がある部員たちで一人1台乗って帰ります。

https://team-utac.com/blog/2019/12/七大戦⑤ダートラ、終戦/

 正直何も予定を立てていませんでしたが九州を回るメンツで話し合ったらとりあえず長崎に行きたいねということになったので長崎に向かうことに。

 途中佐賀県の吉野ヶ里遺跡によります。中学校の資料集でみた光景がそのままで結構感動しました( 授業聞かずに資料集ばっかり読んでた人なので)。展示もそこそこ面白かったです。

吉野ヶ里公園は入場料かかりましたが笠を貸してもらえたり充実しています。そして広すぎる。

昼にSAで食べた佐賀グルメのシシリアンライス。ご当地B級グルメで一番うまいと感じた。

 ここでZと別れてインテに乗ってた自分と地頭所先輩は佐賀の嬉野温泉に行くことに。美肌の湯として日本有数の温泉地です。吉野ヶ里遺跡と嬉野温泉に行ったので佐賀は制覇しました。やったね たえちゃん。嘘ですもっと行きたいところありました。時間がないのでまた今度です。

嬉野の公共温泉

 温泉入ったら長崎へと向かいます。海沿いを走っていましたがちょうど夕日が沈むのが見えて綺麗でした。適当な場所で車を止めてパシャリ。

現在のジョージインテグラ

 長崎でバラバラになってたメンツが再集合しましたが時間が遅かったので殆ど店が閉まってました。9時には閉める店が多いみたいで夕飯に困りましたがなんとか長崎ちゃんぽんを食べることができました。この日はビジホに泊まりました。

9月17日

 この日、インテは朝早くに佐世保に向かうはずだったのですが地頭所先輩が起きて来ないので予定を変更して山本と長崎市内を観光することに。宿から歩いて出島跡とグラバー園に行きました。

復元された出島。現在は周りが埋め立てられて出島ではなくなっていた。
グラバー園から見た長崎。

 昼にトルコライス食べてから飛行機で帰る地頭所先輩を長崎駅にドロップしました。地頭所さんは卒業研究にほとんど手をつけてないらしく早く帰って研究始めないとらしいです。大丈夫なのか?と思っていましたが去年卒業できてました。トルコライス食わない組は「長崎ペンギン水族館」というところに行っていたみたいです。余談ですが柚木はSuicaのペンギン人形をドライブのお供に連れて現地でペンギンの写真を撮って集めるくらいペンギンが好きです。かわいらしい後輩ですね。それから集まって熊本フェリーに乗って長崎から熊本へ移りました。熊本フェリーは双胴船なので速かったです。

船で時速45kmは速いですね。普通は35km/hくらいです。

 熊本に着いたのは3時ごろだったので急いで阿蘇山に向かいました。阿蘇に着いた頃には陽が傾き始めていました…。相変わらず予定立てるのが苦手です。しかし道は素晴らしく、尾根の起伏によるアップダウンがある中速高速コーナーが長く続く道は走っていて大変面白かったです。途中で完全に暗くなってしまいましたがもっと早く来て走り回ってるべきでしたね。また阿蘇に行きたいです。

 この後は阿蘇山を通って熊本から大分の別府まで抜けました。別府に着く頃には10時くらいになってましたが開いていた温泉に入ってこの日はネカフェ泊です。

9月18日

 柚木立っての希望で九州と四国を繋ぐ国道九四フェリーに乗って四国へと移動します。このフェリーは海路で唯一国道に指定されているそうです。オタクはこういうの好きだよね(自分もオタクなので好きです)。愛媛のフェリー乗り場が道の駅っぽくなっていたのでここで昼食を取りました。うまし。

ご飯、しらす、たれが別々に売っているので自分で錬成するスタイルのようです。
太刀魚の寿司。太刀魚初めて食べましたが油乗っててうまいですね。

 ここで四国の最西端を目指す柚木山本と別れて自分と池田は道後温泉に向かいました。夏目漱石の坊ちゃんで有名なところです。いい湯でした。ところで四国は道が素晴らしいですね。国道を使って移動していたのですが国道だけあって道は広くて綺麗ですし山の中を走る道は高速ワインディングのようです。今回四国は愛媛を通過するだけでしたがいつか四国を周遊してみたいですね。

中は狭かったです。混む時間でもないのに人が結構いました。熱くてすぐ出ちゃいました。

 再集合してしまなみ海道を通って本州へと戻ります。しまなみ海道に入る頃には陽が沈みかけていました。またしても予定を立てるのが(ry。しまなみ海道は一度は通ってみたいと思っていた場所で初めは感動していましたが同じような景色が続くと飽きてきました。高速道路で道も面白いわけではないですし。この日は岡山まで移動してネカフェ泊です。この先ネカフェ泊しかしません。

陰の島

9月19日

 岡山大学の自動車部さんをお邪魔しました。今回の旅のメンバーでロスタ欲しいよねと話していて、岡大がダートロードスターを売りに出していたので現車確認へ行った次第です。岡山までは滅多なことがないと来られませんからね。結局買わなかったのですが岡大シャブの人たちと話なせて楽しかったです。他大のガレージに訪れるというのもいいですね。この後にも自分一人で個人的にこのダートロードスターを買おうとしましたが近所のダート場がオープンカー禁止だったので結局流れてしまいました。あの節はご迷惑をおかけしました。

 この後は神戸まで移動しました。去年卒業した先輩がトヨタに就職していてちょうど神戸のディーラーで研修していたので部員たちで突撃しに行きました。汚い格好して車を買う気もないのに知り合いを冷やかしにディーラーへ行く学生3人…。改めてやばいですね。

 自分以外の部員は予定があるとかで先に帰ったので自分と先輩の二人ででご飯に行って、その後六甲山に行きました。地元の走り屋はこの日はいなかったです。残念。しかし夜景はめちゃくちゃ綺麗でした。神戸いいなぁ。

周りカップルしかおらんくて男二人だと肩身が狭かったです。

 後は消化試合ですね。モンスターを体に入れて夜の間に行けるところまで行きます。大阪から東京はバイパスもあって夜の間なら移動がめちゃくちゃ楽です。4時ごろに限界を迎えて三重県のネカフェに入りました。

9月20日

 午後5時ごろネカフェを出ました。下道で長距離移動する時は昼夜を逆転させると効用が高いです。時間を潰しながら9時ぐらいに本格的に移動を始めたと思います。同じように夜の下道を走って2時くらいに駒場のガレージに着いたと思います。

 これにて自分の七大戦は終了しました。フェリーとしまなみ海道以外は課金してないですし燃費もまあまあ出ました。さすがホンダのエンジンです。三菱のエンジンにもその性能を分けてくれ。でもやっぱり七大戦面白いですね。競技はもちろん、移動や宿泊も騒げて最高に楽しいです。今年は自分のミラージュで出てダート優勝したいです!

七大戦、やるのかな。できるといいな。

以上、吉原でした。