LOADING...

2019七大戦①出発~開会式(1日目)

秋から1年生の柚木です。車を買った時以来の登場になります。僕が①を書き上げるのが遅すぎて後ろがつっかえているので、早速本年度の七大戦を振り返ってみましょう。

遡ること8月24日。部員数名は七帝へ向けて丸和へ練習にいきます。

ダートラ日和の丸和

参加車両が5台ほどしかいなかったフリー走行。天気にも恵まれて気持ち良く練習を行っていたのですが、

頭を抱える筆者

私がストレートエンド への字のイン側の土手に乗り上げ90°回転してしまいました。

右側きれいだったのに…

幸い駆動系へのダメージはなく、当日中に岡田と山下先輩に積車で引き取りに来ていただきました。

10月から改修が始まる丸和、最後のフリー走行横転だと騒いでいたところ、翌日インテグラも横転してしまいました。こちらは修復不能。

これで七大に持っていく予定だったダート車が0台になってしまいました。ジムカーナ勢は精力的に浅間台で練習しているようですが…

修復を急ぎましょう、フロントガラスとリアクウォーターガラスを交換します。

念願のオープンカー

塗装が剥げたり凹みに水がたまったりしたら嫌なので、ガバガバ自家板金をします。塗装を始めたら雨風が強くなりだしてしまい塗装に失敗。

筋金くんみたいなのが入ってることを初めて知る

9月7日土曜日 記念撮影をします。ミラージュはまだ修復が終わっておらず、写真には写っていません。

おるすばんのサンバーくんも友情出演

本年度の出場車両は下記の通りです。

ジムカーナFFクラス インテグラDC2×2台 

ジムカーナFRクラス S2000AP1 BRZ ZN6

ジムカーナOPクラス MR-S インプレッサ GDB

ダートラFFクラス インテグラDC2 ミラージュCJ4A

車両製作が間に合わず、ダートラ4WDクラスにはエントリーができませんでした。

9月9日夕方~夜 各自が第一目的地の大阪南港フェリーターミナルへ向けて駒場を出発します。

一緒に出発の3台 駒場1号館前で記念撮影

記念撮影もして楽しく出発したはずでしたが、出発直後にエアコンが全く効かないことに気づきました。横転したときに配管を傷つけてしまったようですが、時すでに遅し。窓を全開にして(うるさい)、麦茶をガブガブ飲みながら暑さをしのぎます。

9月10日 部員が続々と関西に到着します。下道を使った部員が多かったですが(私は伊勢湾岸道だけ課金しました)、それでも朝には到着。部員はそれぞれ天王寺動物園に行ったり難波で遊んだりして大阪を満喫していたようです。

フェリーターミナルでワイワイ

17時ごろにはフェリーターミナルにみんなで集まりました。去年の七大以来のフェリーにみなテンションが上がっています。

夜になりいよいよ出港、楽しい船旅が始まります。

さらば大阪
イエーイ
彼氏と明石海峡大橋の下なうに使っていいよ

フェリーは大洋フェリーの2便です。比較的新しく大きな船で、船内の設備も充実していました。とはいえ翌日の朝も早いので日付が変わるころにはほとんど全員寝ていました。

翌朝はフェリーの着く門司から開会式の開かれる博多へと移動します。筆者は平尾台と太宰府天満宮に寄り道しました。

カルスト台地 平尾台の駐車場で

夜にはいよいよ開会式です。七大学総勢およそ100人が居酒屋に会します。もつ鍋を囲みながら、毎年恒例の初参加者(主に1年2年)自己紹介は大盛り上がり。

繁華街に来ていた救急車 アンダーネオン&サイド出しマフラー

2日目以降に続きます。