LOADING...

ランサー納車ブログ

4年柚木です。この度ランサー(CP9AのRS)を購入したのでこちらにご報告いたします。

10年以上前から東大自動車部に伝わっていたエボ5の車体に、低走行で程度もいいエボ6の中身をもつイケ・ランサーです。

陸事にて

知人の他大学自動車部OBから売り情報があり、良さげだったので身内に買わせようとしているうちに、自分が乗りたくなってしまい購入を決めました。ミラージュでやり残したことが多く、最初は買うつもりがなかったんです。(笑)

まず4月末に一応現車確認に行きました。前から知っていた車だったのでその場で購入の意思を伝えました。

5月末に引取に行きました。同期の三上がついてきてくれました。ありがとう。

レンタカー積車で往復500キロ

そのあと何点か整備をしました。

まずついてなかったオイルクーラーを取り付けました。中古部品を付けていただいていたので、パッキンだけ新品を注文しました。入りと戻りで2か所4枚800円。怖いので純正を頼みましたが、銅ワッシャーと何が違うんでしょうか。

高級パッキン

入り口と出口のバンジョーボルトは、整備書に39~44Nで締めろと書いてありました。オイルはエアが抜けるように下からオイルクーラーに入り上から出るようになっているので、間違えないように装着します。問題なく取り付けられたら配管が自然な取り回しになりました。ヨシ!

その次に触媒の性能が良くなさそうだとのことだったので、状態のよさげな中古品をヤフオクで落札しました。

外れた

固着にビビッてましたが、ラスペネを吹いたら普通に外れました。取り付け時はスレッドコンパウンドを塗っておきました。これで車検もばっちりですね。

またヘッドライトのステーが五体満足でなく、固定が甘かったのでこれをガチガチにします。ミラージュの時は他の車と比べながらできたのですが、今回は想像で正しそうな向きに導いてやるしかありません。ステーが欠けている部分は番線とタイラップを使って何とかします。個人的に、2方向以上からテンションをかけることが大事だと思っています。例えば上方向から引っ張るだけなら下から押されたときグラつきますよね。

コーナーレンズ君とセットでそれらしき向きに

そしてひたすら磨きます。光量は三菱車の泣き所。白色車向けコンパウンドを使いました。

わかりにくいが左半分が研磨済

その他にやったこと ライトバー取り外し・シートを純正に・字光式ナンバー台座取り付け(電源は右スモールとナンバー灯からとりました)

そんな感じでやって、6月頭に準備が終わりました。いろいろお手伝いいただいた前オーナP様、OBの宮地、山本、吉原先輩ありがとうございました。

陸運局では中古車新規&目立つ外装ということで、計測レーンに通されたりしましたが、2日行って予備検査を取得。

予備検査取得記念

検査が終わったらガードを付け、ミラージュのBRIDEバケットシートを付け、タイヤを積み、移動。

仮ナンも赤黒で統一感はあるが、できれば関わりたくない見た目

予備検査があったので登録はすんなりいきました。予想通りの番号が払い出されて満足です。

そしてそのままコスモスパークの練習会に参加させていただきました。

ダートラは、
四駆なのでしっかり煙が上がっています(笑)

練習会を企画していただいた近畿ダートラ部会長、お誘いいただいた京都大学N先輩ありがとうございます。

おまけ

今回はランサー登録記念にパーッと行った博多ラーメンの名店を紹介します。兵庫陸運からもまあまあ近いです。

店は2号線沿いにある「しぇからしか 東灘店」です。

ラーメン680円+ゆで卵50円+替え玉120円*2

店の外にも濃厚な香りが漂っていることからもわかる本格豚骨スープに、自家製麺の細麺を組み合わせた博多ラーメンです。

東灘店は、のれん分け制度で全5店舗あるしぇからしかのなかで最もスープが辛かったのですが、数年前から少し薄味になりました。個人的には今くらいが好みです。辛くしたければカウンターのラーメンだしで調整しましょう。また値段も徐々に上がっていますが、福岡以外にしっかりスープを作っているラーメン店は少なく、それだけでも十分に食べに行く価値があります。ラーメンが提供されたらぜひ最初にレンゲでスープをお飲みください。

さらにこのおいしいスープに、細麺(固いのが好きな人はバリカタをたのむべき)、チャーシュー(かなり薄切り)、ネギが合わさって最高のラーメンになっています。麺は替え玉ができるので、スープのある限り何玉でも食べられてしまいます。また途中からは紅ショウガやゴマなどで味に変化を付けるのもアリでしょう。スープが主役のような書き方をしましたが、この細麺もかなりおいしいですよ。

ちなみにですが、九州大学主管の年に本場福岡の博多ラーメンを食べたのですが、本場はさらに薄味でした。福岡の人が食べたら濃い味に驚かれるかもしれませんが、これはこれでおいしいと思います。九州に詳しい同期の西川も言っていたので間違いないと思います。

さて、私自身久しぶりのしぇからしかということもあり、震えながら貪りました。一緒に行った妹と完飲。ごっそさん。

ほなまた。